施工時にするべきこと
太陽光発電システムをこれから導入するという方は業者選びや見積もりのチェックなど色々とやるる事が出来て大変でしょうが、太陽光発電導入は最後の最後まで気を抜いてはいけません。施工業者ともしっかり話をして見積もりの結果も満足いくものに仕上げることができたとしても最後の最後に何らかのトラブルが発生する可能性は決してゼロでは無いのです。
太陽光発電の施工作業は専門のスタッフが行うことになりますが、この業者は発電システムを販売している業者が直接作業するもあれば下請け業者に完全に委託している企業もあります。特に下請け業者に依頼している業者の場合は業者間のコミュニケーションが取れていないケースもたまにあり、施工作業が完了したと思ったら本来付くはずだったソーラーパネルの枚数が足りていなかったなんて冗談みたいなトラブルも太陽光発電システムが販売された当初は実際に起こっていたのだそうです。
なので施工時は必ず自分も工事に立ち会って見積もり通りの作業が行われているかどうかをしっかりと確認しておきましょう。まかせっきりにするのはラクチンではありますが、太陽光発電システムは決して安い買い物ではありません。最後の最後まで自分の目で作業を確認して一つの不備も無いように気を配るようにしましょう。