設置に必要な面積は?
太陽光発電システムでは、発電可能な量をできるだけ大きくするためには、やはり数多くのパネルを設置することが何より基本とされています。マンションや大きな商業施設の屋上などを利用する場合では、目的としている発電量を無理なく達成できる面積を持っているケースが多く見られますが、一般的な一戸建て住宅の場合ではある程度は制限されてしまうことになります。例えば10kWの発電を目標としている場合では、250Wのモジュールを40枚もの数量を必要としていることになるために、各メーカーから発表されているパネルの形状によっても若干の違いはありますが、約30畳程度で15坪程度の面積が必要になるという計算になります。屋根に全てを設置することが難しい状況の方の場合では、可能な限りパネルの枚数を増やすための手段として、庭などの余っている土地の部分にパネルを設置することがお勧めになります。また、カーポートなどを設置している住宅の場合では、カーポートの屋根部分も活用することがお勧めとなり、設置枚数を増やすことが十分に可能となります。初期投資にはある程度のまとまった資金を必要としているものなので、施工前には設置可能な面積を計算しておくことが良い方法です。