各戸連系の問題
各戸連系を採用すると、アパートに設置したソーラーパネルで発電した電気を、アパート居住者の各戸毎に分配することが出来ますが、いくつかの問題点があることを覚えておく必要があります。
各戸連系はその仕組み上、各戸毎にパワーコンディショナーを設置して、ソーラーパネルと接続する必要があります。そのため、設置機器の購入費用や配線工事の費用など、1kWあたりの工事単価が大きく上昇することになります。この上昇した工事単価を居住者の家賃に転化することを考えるのであれば、発電電力による節約効果が家賃の上乗せ分を上回っているかを事前に計算するべきでしょう。ソーラーパネルで発電した電気を全戸数で分割するため、一戸あたりの出力はどうしても小さくなってしまいます。発電電力による節約効果が家賃の上乗せ分を下回ってしまえば、賃貸物件市場での競争力が無くなってしまいますので、後々空室対策に悩むことになります。
また、既存のアパート物件にこれから導入しようと考えている場合は居住者の理解を得ることが非常に重要な鍵となります。各戸へパワーコンディショナーへ設置してソーラーパネルまでの配線をしなくてはなりませんので、各居室への立ち入り工事の許可を得る必要があるのです。