点灯時間は?
一般的に値段が高いほうが性能もよい商品が多いようです。これまでは、庭に差して、日中太陽光で充電して、夜間に仄かに足元を照らす程度のものが主流でしたが、最近では画期的な商品も登場しました。
それは、パナソニックから発売された文庫本サイズのソーラーパネルを搭載したコンパクトなLEDライトです。ハンディライトとして使えることに加えて、これ一台で送電、給電、充電ができる優れものです。持ち運びが可能となり、アウトドアなどでの活用や、また、携帯電話の充電なども可能なのです。
また、曇天や雨天の場合や早く充電したい時は、パソコンのUSBポートからの充電も可能です。それに、充電式EVOLTAに電気を蓄えることも可能、充電が済めば電池として様々な用途に対応できます。
肝心のライトには白色LEDを3個搭載、弱強の二段階の明るさが選べます。満充電の状態では、弱では約60時間、強でも約10時間の点灯が可能となりました。
このように、太陽光を利用したライトも、ただ電灯として明かりを照らすだけでなく、電池を充電して他のことに使えたり、モバイル機器の充電もできたりと、様々な機能が追加されました。今後もこういった商品が続々登場し、一般に受け入れられるでしょう。