販売店、工事店と保証の関係は必ずチェック
太陽光発電(ソーラーパネル)の設置はひとつひとつオーダーメイドといっても良い商品です。
当然販売店、工事会社選びはとても重要になってきます。
実際屋根の上に穴をあけるというのは結構リスクの大きいことになりますので、
どれだけ住宅に負荷がかからない形で設置していただけるかもポイントになると思います。
穴を開けっ放しでそのあと何も保証しないというようなトラブルも結構増えています。
そこで重要になってくるのが保証です。保証についてはとても大事なのでのちほど、まとめてお話しますが、
良心的でアフターフォローがしっかりある安心できる会社を選びましょう。
保証以外で大事なポイントは
@10年以下で回収できるプランを提示してくれているか
A発電量と設置価格のバランスがよく投資効果がよりか
B製造メーカーの信頼性はあるか
C豊富な工事実績があり、安心して任せられるか
などがあります。以上の点に注意しながら選びましょう。
製品の保証と工事の保証
販売会社選びで最も大事なのがどんな保証があるかということです。
製品自体の保証はメーカーが、工事の保証は工事会社がほ保証をもつことになります。
落とし穴はメーカーの正規の資格を持った人がつけないと保証されないということです。
メーカー保証がついていても、メーカーの設置方法などの研修を受けた人がつけないと保証がおりないこともあります。
例えば、パナソニックとかシャープとか名の通った会社だから安心だと思っていたら、
工事の過程で、施工がうまくいかなくなったり、工事の会社に逃げられたりしたら、
工事の保証が受けられないケースがでてくるということです。
メーカー自体がきちんとした正規のものであっても、つける会社がいい加減な会社だと
何の保証もおりないというトラブルが絶えないので、きちんとした工事会社を選んだほうがいいというのは間違いないですね。
きちんとした会社、つまり、工事の保証と製品の保証の両方をもっているか、ここを注意しながら選ぶ必要があります。
どうしても高額な商品になりますし、一生に一回の買い物といっても過言ではないですので、
慎重に、ちちんとした会社、長く付き合える会社を選ぶことが大事になってきます。