太陽光発電の寿命についてです。
どのめーかーでも、太陽光発電のモジュールやパネルについて、保証期間は主に10年間でした。
メンテナンスを入れての10年で、それでも30年以上は大丈夫、と宣伝していたり、15年近
く経っても問題なく使えていますよ、と事例を示しているメーカーもありました。
そもそも太陽光発電は新しいエネルギー装置であり、最近普及し始めたものなので、まだ事例数
が少ないのです。
その中で、寿命といっても、これは期待値であるということを考えなければいけません。
これまでの事例を踏まえて示された寿命ではなく、たぶん、おそらく、実験上は、○○年は保つ
だろうという値なのです。
ですので、この寿命年間に多大な信頼を寄せるのは、問題もあるかと思います。
この寿命年数に信頼度合を高く持ってメーカーを決めると、もし問題があった時のがっかり具合
も大きくなります。
もちろん、消耗品ではないので、まっとうされる寿命であるともいえます。
ただし、雨風にもろにさらされる部分であることを考えると、現在から今後に掛けての地球の天
候も考えると、この不安定な状況では、あまり期待できないと個人的に思います。
それを信用するぐらいなら、しっかりメンテナンスなどを保証してくれるメーカーを選びたいな
と思います。
太陽光ソーラー発電の相場はこちらのページへ